[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 笑える
- Older : Merryってどーゆー意味だっけ?
 
	
前言撤回。
「小太郎の左腕(和田竜)」泣いた。
その左腕が運命を変える、って言葉に惹かれて買ったんだけど…‥
あまりにも酷すぎる。
小太郎が可哀相。
すごい大まかに言うと、あるきっかけで小太郎が林半右衛門と花房喜兵衛の戦に関与していって「人並みになりたい」っていう望みを叶えようとする話かな。
きっかけがきっかけを呼んで、その全てが小太郎に収束するみたいなかんじ。
酷、酷すぎるよ小太郎…
感想、書きました。
↓ネタバレ大丈夫な人だけドラッグして見て下さい↓
小太郎の左腕、まさに神業。
種子島を構えたら必ず仕留める。
まさか雑賀の者だったとは…驚きだった!!
孫市のあれか。
じいを殺して、嘘ついて、小太郎を戦場に引きずり出した半右衛門には許せなかった!
いくら窮地に立たされてるからって、卑怯だ!!
提案した図書も許さん!
アイツにいたっては嘲笑したり見下したりするからヤだ。
でも、彼らの最期はやはり泣いた。
あぁ図書はどうだろう;;
「人並みになりたい」という望みを叶えるために、小太郎はあまりにも多くの大切なものを失った。
じい、玄太、そして半右衛門。
小太郎は優しすぎるから犠牲を出さないために、自らの望みを左構えの種子島と共に捨て、山へと消えてった。
普通の人として生きていきたかっただけなのに、その犠牲はあんまりだ。
半右衛門の、
「その左腕のためにバカがつく程の優しさを与えられたのではなく、その優しさ故に左腕を授かったんじゃないか」
って考えに、あぁ、そうなんだろうな、って思った。
運命に抗わず、一人で受け入れて生きていこうとする小太郎は可哀相で仕方がなかった。
最後まで可哀相だった…。
何かをするためには犠牲が伴う。
成し遂げるか、犠牲を守るか。
2つは手に入れられないから。
どちらを選んでも失うものは大きいってコトを学んだね。
ゼヒオススメしたい1冊。
でも、話がもっと長くても良かったな。
本、薄かったから。
んん…この勢いで「のぼうの城」も読んでみようかな。
「小太郎の左腕」映画化して欲しい。
2009/11/29 ハマり系 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |